
2018.01.08 Monday
1月7日は特別

家の近くの鬼火焚きをパチリ?実はこの写真、パートナーが撮影。田んぼの中で竹が燃えてパンパンと大きな音もいいのです。さて私の写真は?

これ! この後、「ぜんざいを食べていっきゃん!」と。美味しい焼きもち入りぜんざいを振る舞っていただきましたよ〜

七草粥?ううん。ここ鹿児島独特の七草ずしです。入れたのは、ミニ大根、紫大根、椎茸、人参、春の七草、餅です。作り方は、土鍋に油を敷き、洗ってザルに30分置いた米を炒め、野菜類、餅を入れ、薄口醤油100cc、みりん50ccに椎茸の戻し汁をヒタヒタに入れ、強火で沸騰したら弱火にし20分。途中絶対混ぜないのがポイントで〜後は10分ほど置いて刻んだ七草、三つ葉を混ぜて出来上がりです。少しお焦げも出来て美味しいですよ〜
